オリバンの案内でフルートたちが連れて行かれたのは、メイ女王の部屋になっていたロムド城の客室でした。
部屋の外の通路には、旅支度をした侍女やメイ軍の衛兵がずらりと並んで、女王のお出ましを待っています。待ちくたびれた顔の者が多いところを見ると、彼らもかなり長い時間ここで待機させられているようです。
オリバンは彼らの前を通り過ぎると、扉をたたいて呼びかけました。
「私だ。彼らを連れてきた」
とたんに扉が内側から開き、二人の侍女が出てきました。うやうやしく頭を下げて一同を招き入れ、代わりに自分たちは部屋の外に出ていきます。
客室に入った勇者の一行は、部屋の中を見回しました。
窓際の革張りの椅子にドレスを着たメイ女王が座り、その横にハロルド王子が立っています。どちらも旅姿なのですが、その服は大変豪華でした。女王は手に扇子も持っています。
部屋に彼ら以外の人が見あたらなかったので、ゼンが言いました。
「なんだよ、部屋に護衛を置いてねえのか? いくらロムド城の中でも不用心だろうが」
相手が女王でも、ゼンのことばづかいはいつもとまったく変わりません。
フルートのほうは丁寧な口調になって女王に話しかけました。
「人払いまでしているとは、本当に内密なお話なんですね。ぼくたちになんの御用でしょう?」
メイ女王は口元に微笑を浮かべました。フルートの賢い判断に満足したのです。ロムド城に来たばかりの頃には、痩せ衰えて命も危ないほどだったメイ女王ですが、今は顔色も良くなり、顔もふっくらしてきていました。力のある声で話し出します。
「こんな状況で急に呼び出したりして、すまなんだな。実は、旅の準備もすんで出発しようという段になって、衛兵の一人がわらわを訪ねてきたのじゃ。その男は、先の西部での戦いが終結したときに、捕虜になった軍師のチャストを見張る役目であった。知っての通り、チャストは謀反の罪で処刑されたが、その直前にわらわ宛に書状を書き残していったというのじゃ。裏切り者の書状をわらわに渡すべきか、ずっと迷っておったが、やはり渡したほうが良いと判断したらしい。わらわが衛兵たちと共に出発する今日を待って、直接手渡してきたのじゃ」
勇者の一行は驚きました。
「書状って、つまり、チャストは手紙を残してたってこと?」
「ワン、どんな内容が書いてあったんですか?」
とルルとポチが尋ねます。
「なかなか興味深い内容じゃ。これからの我らの戦いに、おおいに関係あることかもしれぬ。直接読んでみるがよい」
女王がドレスの隠しから折りたたんだ羊皮紙の書状を取り出したので、フルートたちはいっせいに駆け寄りました。オリバンもそれに続きます。書状の内容については、オリバンもまだ何も知らされていなかったのです。
すると、女王の横にいたハロルド王子が、急にその場から歩き出しました。フルートたちの横を通り過ぎて出口に向かいながら言います。
「あまり長い間、皆を待たせては怪しまれるでしょう。私は供の者たちと城の前で待っております」
フルートは王子を振り向きました。
「わかりました。メイ女王はぼくたちが責任持ってお送りしますから、安心してください」
すると、ハロルド王子のほうもフルートを一瞬振り向いてから、すぐに目をそらしました。何も言わずに部屋を出て行ってしまいます。
フルートは自分が無視されたように感じて目を丸くしました。ポチも鼻をひくひくさせてから首をかしげます。
「ワン、ハロルド殿下はどうかなさったんですか? なんだか落ち込んでるような匂いをさせていたけれど」
「それはハロルドの問題じゃ。そなたたちが気にすることではない」
とメイ女王はあっさり言い切りました。ハロルド王子がメーレーン姫に求婚してふられたことも、王子がフルートを姫の片思いの相手と誤解したことも、本当に、フルートたちには関係のない話だったのです。
なんとなく妙な雰囲気は残っていましたが、一同はすぐにそれを忘れてしまいました。セイロスと手を組み、フルートたちに敗れて処刑されたチャストが、いったいどんな内容を書き残したのか。そちらのほうに夢中になってしまいます。
フルートが女王から書状を受け取って開き、仲間たちがのぞき込みます――。
とたんにゼンとメールが叫びました。
「わかんねえ!」
「全然読めないじゃないのさ!」
手紙は中央大陸の共通語で書かれていたので、種族が違うゼンやメールには読むことができなかったのです。
「あたしやルルにも、この文字は読めないわ……」
とポポロも両手を頬に当てて困惑しています。
一方、足元ではポチが騒いでいました。
「ワン、ぼくは文字が読めます! ぼくにも見せてくださいよ!」
「こら! しゃがみ込まれたら私が読めんではないか!」
と大柄なオリバンが言い返します。
そこで、一同を代表して、フルートが手紙を読み上げ始めました。
「偉大にして崇高、メイ国の慈母にして賢女であられる女王陛下よ。貴女の何者にも追従のかなわぬ徳政の御威光を拝しつつ、メイ国に永代の栄華が続くことを神に感謝し、一介の軍師が書状を書き残すことをご許可いただけることを、心より願い奉り――」
一同はたちまち目を白黒させました。
「なんだよ、そのごてごてした、訳のわかんねえ言い回しは!?」
「それに、メイ女王に向かって偉大にして崇高だなんて、なに言ってんのさ!? 女王を裏切ったのはチャストじゃないか!」
とゼンやメールが言うと、オリバンがそれに答えました。
「これは国王に宛てた書状の書き出しの定型だ。書状の四分の一は王と神を誉め称えるための文章で埋めなくてはならん。だが、今は時間も惜しいし、先が知りたい。フルート、本題のところから読め」
そこでフルートは手紙の先へ目を走らせました。それらしいところから読み始めようとしますが、すぐに声がとぎれました。
「え……?」
と目を丸くして、驚いたように手紙を黙読し始めます。
「どうした。声に出して読んでやらねば、ゼンたちにわからんではないか」
とオリバンはフルートの横から手紙をのぞき込み、やはり驚いた顔になりました。
「なんだと? どういうことだ?」
と言って、こちらもまた声に出さずに手紙を読み始めてしまいます。
置いてきぼりにされたゼンたちは、大騒ぎをしました。
「なんだよ!? 何が書いてあるってんだよ!?」
「もったいぶってないで、早くあたいたちにも教えなよ!!」
「ワンワン、ぼくにも見せてくださったら!!」
すると、先に読み終えたフルートが、手紙をオリバンに押しつけました。口元に手を当てて考え始めますが、やはり何も言おうとはしません。
とうとうゼンは爆発しました。フルートの頭を兜の上から殴って言います。
「いいかげんにしろ! 何が書いてあったのか、早く説明しやがれ!」
フルートは顔を上げて仲間たちを見ました。ゼンに殴られても、衝撃は兜が吸収していました。ひどく真剣な表情でこう言います。
「ぼくたちが探してきた竜の宝はセイロスのことではない。竜の宝は世界のどこかにまだ隠されているはずだ――。手紙にはそう書いてあったんだよ」
仲間たちは、きょとんとしてしまいました。あまりに意外な内容だったので、すぐには意味が頭に入らなかったのです。
やがてゼンとメールが顔を見合わせました。
「おい、どうしてチャストが竜の宝のことを知ってやがったんだ?」
「そうだよね。ずっと秘密にしてきたのにさ」
すると、メイ女王が言いました。
「わらわがチャストに話したのじゃ。セイロスがメイ城に現れる前のことであったがな――。古(いにしえ)の伝承に書き残されていた竜の宝というものを、そなたたちはセイロスを指していると考えた。だが、その話をエミリアたちから聞かされたとき、わらわは納得がいかなかった。セイロスはデビルドラゴンが人間の姿で復活してきたものじゃ。セイロス自身が闇の竜なのだから、それが竜の宝であるというのは矛盾じゃ、と思うてな。それで、竜の宝というのは巨大な力を秘めた願い石のことであろうと考え、今現在願い石を持っているフルートも、いずれデビルドラゴンになるのではないか、と疑ったのじゃ。無論、それはとんでもない誤解であったが」
「あったりまえだ!」
とゼンが憤慨してどなり返します。
オリバンは読み終えた手紙をポチのために床に置くと、話に加わってきました。
「チャストはフルートを疑ってはいなかったようだな。ただ、セイロスと手を組み、奴の様子を間近で見ているうちに、奴の力が妙に弱いと感じたらしい。デビルドラゴンであれば、戦場になったガタンの街など、あっという間に吹き飛ばせたはずなのに、セイロスはそうしなかったからな。で、その原因を、奴がまだ竜の宝を取り戻していないせいだろう、と考えてセイロスに確かめたところ、奴は動揺して逆上したそうだ。やはり竜の宝はセイロスのことなどではなく、世界のどこかにまだ隠されたままになっていると思われる、とチャストは書き残している」
「竜の宝はセイロスじゃなかった……」
勇者の一行はそう繰り返して、顔を見合わせてしまいました。
フルートはまた考え込んでしまっています。
そんな彼らに、メイ女王が話しかけてきました。
「わらわはもうこの城を出発しなくてはならぬ。いつまでも本国を放置しておける状況ではないからな。だが、チャストが書き残してきた内容は、この戦いに後々重要になってくる気がする。それで、無礼を承知で出発を引き延ばし、そなたたちをここに呼んだのじゃ」
「竜の宝がセイロスじゃなかったとしたら、何がどうなるの? 私たちはどうしたらいいわけ?」
とルルがポチに尋ねました。
ポチは床の上の手紙を何度も繰り返し読んでいましたが、ルルの質問に困惑したように頭をかしげました。
「ワン、ぼくにもよくわからないよ」
勇者の一行は困ったときの癖で自分たちのリーダーを見ましたが、フルートは口元に指を当てたまま、じっと考え続けているだけでした――。